Report
2/17~3/5
名取市植松にあるS様所有のアパート。
今回が2回目の塗り替え工事です。
前回は管理会社さんにご依頼されたようですが今回は地元の業者で、というところでSPSをご指名いただきました。
頼んでよかった!
と言っていただけるように一生懸命頑張らせていただきます。
工事初日は安全に作業できる足場を設置しました。
工事2日目は高圧洗浄を行いました。
塗装がよく密着するようにたまった汚れを洗い流します。
工事3日目からは下地の補修を行います。
外壁のひび割れや塗装のはがれている部分を直します。
サッシ周りや、外壁の継ぎ目をシーリングしました。
今回使用したシーリング材はネオウレタン・オートンイクシードです。
耐久性に非常に優れたシーリング材ですが、硬化するまで時間がかかるといった欠点もあります。
一般のシーリング材だと施工後1~3日もあれば塗装できるのですがオートンイクシードは塗装できるまで1週間くらいかかってしまいます(;^ω^)
工事を急いで仕上げたいとお考えの方には向いてませんので注意が必要です。
その分、じっくり仕上げられる時間があればこの上ない耐久性を発揮できますので工期が少し延びても品質が高い工事をご希望の方にはぴったりのシーリング材といえます。
屋根の塗料を作る阿部。
楽しそうに仕事をしていいですね(^^♪
駐車している車には塗料の飛散を防ぐためカーシートをかけます。
不織布ですので車に傷がついたりしないので安心です。
屋根の下塗り作業。
トタン屋根(金属)の下塗りはさび止めを使用します。
さび止めと聞くと赤さび色の塗料を想像されるかと思いますが、白、グレー、黒など上塗りの色に合わせて様々なラインナップがあります。
屋根さび止め完了です。
外壁塗装の前に塗らない部分の養生を行います。
エアコンは風が通るようにメッシュ仕様となっています。
窓はビニールでふさぎました。
入居者の方にはご不便をおかけしますがご協力よろしくお願いします。
外壁の塗装をするまで下準備が長いですね!!
工事は順調に進んでいますのでご安心ください(^^♪
3/7~3/9
下地処理が終わりいよいよ外壁の塗装を進めていきます。
外壁の下塗りは窯業サイディング専用の下塗り材を使用します。
外壁をいったん白く塗ることでどんな色の上塗りも透けることなく仕上げることができます。
外壁の中塗り作業です。
外壁の仕上げはツートンカラーで行います。
最初にベージュ系のほうから塗っていました。
ツートンカラーは流行から定番へと変わり、現在でも選ばれる方が多くいる仕様です。
塗り替えの前にカラーシミュレーションでイメージを膨らませてくださいね(^^♪
屋根は中塗り作業を行いました。
フッ素塗装で耐久性抜群です。
中塗り時点で光沢もありますね!
大きなアパートで工事期間が長くなってきましたが、折り返し地点を過ぎて完成が見えてきました。
3/10~3/16
名取市植松のS様アパートは終盤戦、間もなく塗装完了となっています。
外壁の上塗り作業です。
おしゃれな感じに仕上がっています(^-^)
屋根の上塗りです。
これだけ塗膜がしっかりしていれば錆びて穴があく心配もないですね!
細かい分も仕上げていきます。
基礎も専用塗料で仕上げました。
あと1日で完了、といったところでしたが夜に発生した強い地震の影響で仕上げた部分に傷みが出てしまいました。
余震に注意しながら、作業を進めていきますので引き続きよろしくお願いします。
3/17~4/1
2月中旬より行っていた名取市植松のS様アパートは少し工期が延びてしまいましたが、無事完了となりました。
屋根はフッ素塗装で抜群の仕上がりです(^^)/
2階で普段目にする機会がない部分だからこそしっかり仕上げて安心です。
外壁もフッ素塗装で仕上げました。
築年数を感じさせない、おしゃれなカラーになりましたね(^^♪
アパートはメンテナンスが欠かせませんが、丁寧に塗装しましたのでしばらく外装に関しては安心していただければと思います。
これからもどうぞよろしくお願いします(^^)/
©2024 仙台市・名取市の外壁塗装や屋根の塗り替え 宍戸ペイントサービス. All rights reserved.
0120-983-443受付時間…9:00~18:00
(日・祝日を除く)