Report
3/29~4/21 足場架設 外壁塗装 屋根塗装 各所塗装 足場解体
仙台市青葉区みやぎ台にお住まいのS様ご家族様。
今回が2回目の塗装工事です。
前回はハウスメーカーで塗り替えを行いましたが今回は塗装専門店にご依頼を希望されていました。
複数の塗装業者の中からSPSを選んで頂きまして、頼んでよかった!
といってもらえるように一生懸命塗装させていただきますのでよろしくお願いします。
足場架設後、高圧洗浄を行いました。
セキスイハイムの建物は雨戸がありますので外してしっかりと洗います。
塗装の前に下地処理、シーリングを行います。
セキスイハイムは外壁にシーリングを使用している箇所がかなり少ないです。
ですが塗り替えの場合は帯の上など要所要所でしっかりとシーリングを行わなければなりません。
玄関の上から漏水しているとヒアリングしていたので、調査してみました。
洗浄前の写真ですが、この部分がかなり怪しいです。
金物を解体して中を確認してみます。
なんと!!
入り隅部分に完全なる隙間が。
これではちょっとした雨でも水が入ってしまうでしょう。
シーリング処理で隙間をふさいだ後、板金加工で漏水を止めました。
今回は即座に原因を特定できましたが、実際漏水を特定するのはかなり技術がいる作業です。
今まで原因不明でお悩みの方は是非一度ご相談してみてください。
きっと見つけ出してみせます。
続いて屋根の塗装を行います。
屋根の恥の部分は錆の発生があったので、強力な錆止めを塗装します。
磨きすぎると穴が開いてしまうような状態の際はこの錆止めを塗ることで錆の進行を抑制することができます。
屋根の下塗りです。
屋根の形状が複雑ですので塗るのに少々時間がかかりますね(;^ω^)
続いて屋根の中塗り塗装です。
屋根の上塗りです。
オール無機仕上げですので抜群の耐久性があります。
雨どいの破損部分は部分交換が可能です。
外して・・・
交換完了。
雨どいのひび割れはシーリングでも出来ないことはないのですがシーリングが劣化するとまた水漏れするので長くお住まわれるのであれば部分での交換をおすすめします。
続いて外壁、軒天の塗装です。
3回塗りで仕上げていきます。
まずは下塗り。
サイディング専用の下塗り材をたっぷり塗り、真っ白に染めます。
外壁の中塗りです。
今回は上下のツートンカラーで仕上げています。
外壁の上塗りです。
前回の塗装と全く違う色合いなので、どんな仕上がりになるか楽しみですね。
外壁の塗装が完了し、いよいよ各所の仕上げ作業です。
基礎の塗装は定番の基礎ガードです。
仕上げの塗装の時に厚塗りで模様をつけるのが特徴です。
重厚感がでるので初めての基礎塗装におすすめです。
破風ももちろん3回塗り無機塗装仕上げです。
お住まい全ての部分で手を抜くことなく丁寧に仕上げることが長持ちする塗装に繋がります。
アルミ部分は普段あまり塗装のご提案はしないのですが(はがれやすい可能性がある)前回塗装してあり、密着が良好ですので今回も塗装させて頂きました。
塗装工事が完了し、足場解体前に検査を実施しました。
メッシュシートを外して、外壁をよく見えるようにします。
チェック、補修を行いお引き渡しとなりました。
お引き渡しの際、大変喜んでいただきこちらもうれしくなりました!!
ご近所さんもご紹介いただきありがとうございます。
これからも末永いお付き合い、どうぞよろしくお願い致します。
©2024 仙台市・名取市の外壁塗装や屋根の塗り替え 宍戸ペイントサービス. All rights reserved.
0120-983-443受付時間…9:00~18:00
(日・祝日を除く)