Report
11/26~12/1 外壁塗装 屋根塗装 各所塗装
前回下地処理を行っていたベランダ外壁部分。
もともとの模様に合わせる塗装を行います。
工程は脆弱な塗膜を剥がす→メンテプライマー塗布→ポリマーセメント塗布→シーラー塗布→パターン吹付→シーラー塗布→中塗り→上塗り
です。
こうしてみると一つの補修ですごく手間をかけるのがわかります。
あらためて塗装は奥深いな、と思いました。
ばっちり!仕上がりました。
屋根塗装は下塗り2回目を行いました。
2回目シーラー塗布後、タスペーサーを屋根材のすき間に入れました。
前回の塗装で屋根材の間が塗料で埋まってしまっていて、屋根材を傷ます原因となっていました。
今回の塗り替えでしっかり改善していきます。
続いて中塗りです。
中塗りは仕上げの色を塗っていますので、完成のイメージができますね。
屋根上塗りです。
今回はフッ素塗装で仕上げています。
フッ素塗料と呼ばれる商品は数ありますが、日本ペイントで販売されているファイン4Fベスト。
こちらは実際使用してみて、かなりいい塗料というのがわかります。
SPSでは様々な塗料メーカーの商品を取り扱っていますが、その中でしっかりとしたものをお勧めさせていただいていますので塗料の種類に迷われましたら、安心してお任せください!
外壁の一部分でシーリングが使用されていたので、目地とサッシ周りのシーリングを行いました。
外壁の下塗り作業です。
シーラーという塗料を塗っています。
淡い色の上塗りなので、一度真っ白に染めていきます。
外壁の中塗り作業です。
外壁の上塗り作業です。
光沢のある、シリコン仕上げです。
北面の汚れが気になっていたI様。
2液シリコン艶あり仕上げで今後はかなり汚れが付きづらいのではないかと思います。
破風や帯などの付帯部も3回塗りで仕上げました。
これで塗装作業はいったん終了で、今度は雨樋を取り付けます。
完成がみえてきました。かなりきれいに仕上がっていますので楽しみにしていてください。
それではまた!!
©2024 仙台市・名取市の外壁塗装や屋根の塗り替え 宍戸ペイントサービス. All rights reserved.
0120-983-443受付時間…9:00~18:00
(日・祝日を除く)