Report
10/16~10/22 シーリング 外壁塗装 各所塗装
外壁塗装をする前に、ALCパネルのシーリング、ひび割れの補修を行いました。
ALCパネルのつなぎ目のシーリング撤去はパネルを傷つけてしまうリスクが高く、基本的には初めてのシーリング工事の際は増し打ちをご提案しております。
2回目のシーリング工事になると増し打ちののりしろ部分がなくなるのでその際は撤去します。
お住まいの状況、リスクとリターンを考慮し、ご家族にとって最適なご提案をさせていただきます。
増し打ちですが厚みはかなりつけております。
全てのシーリングをしました。
シーリングは固まるまで1、2日かかるのでシーリングが固まる間、軒天の塗装を行います。
ケイカル板というボードの塗装はつや消しの防カビ塗料を塗って仕上げます。
2回塗りできれいに仕上がりました。
玄関先など木の軒天は、木専用の防腐塗料を2回塗りで仕上げました。
施行前と比べ、黒いしみがなくなり新しい木のような風合いになったのがわかります。
シーリングが固まったら外壁の下塗りを行います。
今回は外壁のチョーキングがかなり進行していましたので、下塗りを2回行いました。
外壁塗装は基本的に3~5回塗りです。
塗料の種類や外壁の材質、状況により変わります。
自分の家の外壁は何回塗りすればいいのか、気になる方はお気軽にご相談くださいね(^^)
大きなお住まいですが、順調に作業は進行しています。
それではまた!!
©2024 仙台市・名取市の外壁塗装や屋根の塗り替え 宍戸ペイントサービス. All rights reserved.
0120-983-443受付時間…9:00~18:00
(日・祝日を除く)