Report
8/18~8/24 足場架設 高圧洗浄 屋根塗装下塗り 各所塗装
仙台市太白区東郡山にお住まいのI様は定期的にお住まいの塗り替えを行っていて、今回また数年ぶりに塗り替えをご検討されていました。
セキスイハイムというハウスメーカーのデザイン性もありますが、このように定期的に塗り替えをすることで築年数を感じさせないお住まいの状態を保てます。
I様は今回の塗装工事を行うにあたり使用する塗料の勉強をなされてました。
疑問にしっかりと答えて丁寧な作業をいたします。どうぞご安心してお任せください。
初日は足場の設置を行いました。
安全で作業性の高い足場を設置しています。
翌日は高圧洗浄です。
塗装の持ちを左右するのでしっかりと汚れを落としていきます。
外壁や窓も一緒に洗います。
窓の洗浄は普段なかなかお掃除しづらいのでとても喜ばれるサービスとなっています。
ただ、築年数が経過すると密閉が甘くなり室内に水が入ってしまう場合があるので、状況に応じて目張りするなど、注意が必要です。
続いてバルコニーの解体を行いました。
今回現状を確認したところバルコニーの錆が進行していて穴が開いている部分が多数みられ、塗装したとしても持たせることが難しいため交換のご提案をさせていただきました。
交換に先立ちバルコニーの解体を行い、床の下もしっかり塗装してからバルコニーを設置しますのでお住まいにとって最善の工事になります。
バルコニーの下は前回塗装されていなかったので錆が表面にでていました。
電動工具を使用して下地を整えていきます。
屋根の錆止め塗装です。
通常トタン屋根の錆止め(下塗り)は2液弱溶剤エポキシを使用します。
とても密着力に優れるのですが錆を抑える力はそれほど高くありません。
ですので錆が発生している部分においては錆をしっかり止める錆止めを先に追加で下塗りします。
その後に全体的に錆止めを下塗りします。
今回は白の錆止めを使用しています。
パラペット部分も錆止めを下塗りしているのですが、こちらは黒色を使用します。
上塗りの色に合わせて錆止めを変えることで仕上がりやすくなります。
天候に恵まれ作業は順調に進んでおります。
暑いですが、夏はいいですね!!
8/25~8/28 屋根塗装中塗り 軒天・屋根板金補修 雨樋交換 各所塗装
私たちSPS宍戸ペイントサービスは塗装業を生業にしていますが、塗装の目的は建物の保護と美観です。
塗装で建物すべてを保護できればいいのですが、築年数が経過すると塗装だけでは保護しきれない箇所も多く発生します。
そんな時私たちは塗装屋だから直せない、塗装で持たないのはわかっているけどとりあえず塗っちゃおう、そんなご提案や行動は致しません。
板金工事、大工工事、雨樋工事・・・
お住まいを健康にする工事すべて丁寧に作業させていただきますのでまずは一度お住まいの健康診断をされてみてはいかがでしょうか?
さて、今回は塗装だけでは直せない部分の修繕を行いました。
軒天の錆が著しく塗装しても再び錆が発生してしまう可能性が高いです。
錆びづらいガルバリウム鋼板の裏側に防水シートを貼ります。
雨樋の交換も行いました。
折板屋根がへこんでいました。
錆があり、よく漏水しなかったと驚いております。
この部分もただ塗装しただけでは直せないので金属屋根の部分補修を行います。
板金加工で部分的に工事ができますので心配ごとあればお気軽におっしゃってくださいね(^^)
屋根の補修が終わり、屋根塗装も仕上げの1回目、中塗りを行いました。
陸屋根ですので淡いアイボリー色も合いますね。
パラペットの中塗り作業です。
これで外壁塗装の準備が整いました。
明日からはいよいよ外壁の塗装です。
今回の外壁塗装はダイヤカレイド、多彩仕様です。
とても意匠性の高い塗装ですので人とは違う、高級感を求めている方にぴったりの塗装です。
乞うご期待!!
8/29~9/11 外壁塗装下塗り・中塗り・上塗り 屋根塗装上塗り 各所塗装仕上げ
下地作業も終わりいよいよ外壁の塗装作業を行います。
外壁塗装の前に軒天の塗装から仕上げていきます。
塗装工事は基本的に上から仕上げていきます。
下の部分を先に仕上げても上で塗装すると汚れてしまいますからね。
効率の良さは仕上がり、価格に差が出ます。
無駄のない工事をこれからも日々精進してまいります。
軒天が仕上がったら外壁の下塗りを行います。
サイディング専用の塗料で一度真っ白で染めます。
上塗りの色によって透明や黒など様々な色の下塗り材を使用しますが、白を塗るシーンが一番多いですね。
白がきれいに染まった外壁はこれで仕上がりでいいんじゃないかとも思える爽快感があります(^^)
外壁の中塗り作業です。ベースカラーを塗っていきます。
外壁の上塗りは吹付で多彩仕上げをします。
こんな感じに仕上がります。
近くで見るとこんな感じです。
高級感があってめちゃくちゃかっこいいです(^^♪
ただ色を一色で塗りつぶしたくない・・
人とは違う外壁にしたい・・
高級感がほしい・・
そんな願いをかなえてくれる仕上げです!
興味のある方は遠慮なくおっしゃってくださいね。
屋根の上塗りです。
セキスイハイムの陸屋根はこういったアイボリーカラーも似合いますね(^^♪
パラペットや雨戸などの付帯部を3回塗りで仕上げ、塗装工事は完了です。
残す工事はバルコニーのみとなります。
最後まで安全・丁寧作業で頑張ります。
それではまた!!
9/12~9/19 各所仕上げ バルコニー工事
お盆明けより行っていた仙台市太白区のI様邸塗装工事。
ちょうど1か月で完成となりました。
塗装工事って1か月もかかるの!?
と思われるかたもいるかと思いますが、塗装工事は単純に塗るだけでなく、シーリングの打ち直しや下地の修理が必要で、場合によっては雨樋の交換などをしなければならない時があります。
塗装工事の目的はお住まいを健康な状態を保つことですのでそういった部分を直さないで塗ることはよくありません。
ですので工事期間はすこし長くなります。
もちろんお住まいの状態、大きさにより変化しますので実際どれくらいかかるのかは直接聞いてみてくださいね。(^^♪
傷んで錆が発生したバルコニー。
新しいバルコニーはサイズを小さくしましたが、実用性は十分です。
アルミ製ですので錆びず、安心してご使用いただけます。
ポリカ波板も新しく透明なものを貼り替えました。
太陽の光が室内に明るく届きますね(^^♪
ダイヤカレイドで仕上げたお住まいは新築以上の高級感となりました(^^)
思い入れのあるお住まいが、より好きになっていただけるのではないかと思います。
I様、ありがとうございました!
©2024 仙台市・名取市の外壁塗装や屋根の塗り替え 宍戸ペイントサービス. All rights reserved.
0120-983-443受付時間…9:00~18:00
(日・祝日を除く)