Report
8/1~8/10 外壁塗装下塗り・中塗り・上塗り 屋根塗装中塗り・上塗り 各所仕上げ塗装 足場解体
先月より着工していた名取市植松のO様邸塗装工事。
お盆前に完工、お引き渡しができました。
今回は前回の続きの作業報告をさせていただきます。
外壁の下塗り作業です。
今回の塗り替えはベランダ面と一部で2色分けになっていますが、白色の下塗り材(シーラー)を共通して塗っていきます。
白色のシーラーは半透明なので乾くと下地が透けて見える場合がありますが塗膜はしっかり効いていますのでご安心ください(^^)
外壁の中塗り作業です。外壁は凹凸があるので、塗り残しが無いように丁寧にローラーで塗っていきます。
塗装をするこのローラーという道具も、様々なものがあり、平滑な外壁を塗る用、水性塗料を塗るよう、大きな面を塗るようなど数十種類もののなかからベストな選択をしなければなりません。
使う道具を適切なものにすることで仕上がりが良くなり、作業の効率化も上がるので高い品質をお求めやすくすることができます。
外壁の上塗り作業です。
同じ色の塗料を塗るので塗り残さない「目」が重要です。
経験が増えると塗る技術だけでなくこの目も熟練してきます。
屋根塗装の中塗り作業です。
今回使用しているのはオルガードマイルドという無機塗料です。
近年耐久性の高い無機塗料が人気ですが、無機の成分が少ししか入っていない塗料を無機塗料もしくはセラミック塗料といって販売している塗料もあるので気を付けてください!
オルガードマイルドは無機塗料のパイオニアで販売されてから10年以上の実績があります。
試験データではなく実際塗った家がどうなったのかわかるのはかなりの安心かと思います。
私たちもメーカーが謳ってる耐久性をうのみにせず、実際の経過をみてお客様にご提案できるので自信をもってお勧めしています(^^)
屋根の上塗り作業です。
築年数が10年ということで建材の劣化は比較的すくなく、この状態で塗装できればきれいに仕上がりなお寿命も長くなります。
塗装はまだいいかな・・・
とお考えの方はまさにその時が塗装のタイミングの場合が多いので、お住まいの状態だけでもまずは診断されることをお勧めします。
塗装完了です。
キレイに仕上がりました!
外壁のツートンカラーもとてもスタイリッシュにきまっていますね。
高耐久の無機塗装で今後しばらく安心かと思います。
O様、ありがとうございました!
©2024 仙台市・名取市の外壁塗装や屋根の塗り替え 宍戸ペイントサービス. All rights reserved.
0120-983-443受付時間…9:00~18:00
(日・祝日を除く)