Report
2/26~3/5 高圧洗浄 屋根下塗り シーリング 各所塗装
先日完了したアパート塗装の隣のアパート塗装が始まりました。
ダイワハウス建物で塗装の仕様は1号棟と一緒になります。
まず最初に高圧洗浄を行いました。
大きな建物ですので洗浄機を2台使用して洗っています。
外壁もきれいに洗いました。
翌日はシーリングの撤去作業を行いました。
外壁のつなぎ目のシーリングというゴムのような部分を、カッターなどで取り除いていきます。前回のシーリングが外壁に結構はみ出していたのでしっかりと取り除きます。
シーリングを取り除いたら、外壁にシーリング材がはみ出さないようにマスキングテープで養生して、プライマーという塗料を塗ります。
プライマーはシーリング材と外壁の接着剤の代わりになる塗料ですので、塗り残さないように丁寧に作業していきます。
小野は写真撮影で笑いがこらえられない様子です。
新しいシーリング材を充填しています。
シーリング完了です。
シーリングは建物の漏水などに直結する部分なので塗り替えの際はしっかりと直していきましょう。
続いて養生作業です。
養生とは、塗装しない部分や塗装を仕上げた部分が汚れないようにビニールやブルーシートで覆う作業です。
塗装職人として最初に覚える作業ですが、突き詰めていくと一番重要で難しい作業です。
外部は風の影響もありますので飛ばされないようにしっかりとテープで固定していきます。
窓や給湯器、土間(床)をふさいでいきます。
給湯器は排気のところを塞いでしまうと動かなくなるので注意が必要です。
エアコンも使用できるように風が通るメッシュタイプのカバーをかぶせています。
続いて屋根の塗装です。
スレート屋根の下塗りはシーラーという塗料を塗っていきます。
透明ですが、塗ると艶がでるので塗っていないところと差がわかります。
上塗りとの密着をよくするためにとても大切な工程です。
玄関ドアも塗装します。
外壁がきれいになっても玄関ドアが汚れたままだったら・・
とても気になりますよね!
玄関ドアも外壁同様下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りで施工します。
すべての部分で手を抜かず丁寧に塗装することが建物の寿命を延ばします。
明日以降もしっかりと丁寧に頑張ります。
それではまた!!
©2024 仙台市・名取市の外壁塗装や屋根の塗り替え 宍戸ペイントサービス. All rights reserved.
0120-983-443受付時間…9:00~18:00
(日・祝日を除く)