Report
仙台市 S様 外壁塗装工事
外壁や破風などの塗装がほぼ終わり、今日は雨樋の交換を行いました。
雨樋は雪や台風、経年劣化で曲がったり壊れたりしてしまいます。
曲がってしまった雨樋は塗装で綺麗にしてもその機能は元には戻りません。
雨樋が変形すると雨水の流れが悪くなりつまりを起こしたり、想定外の部分に水が回っていったりして、お住まいを傷ませたり、漏水の原因になったりします。
雨樋の変形については火災保険で直せる場合があるので、一度ご相談して頂ければと思います。
工事前はだいぶ曲がってしまっていて雨水がうまく樋に流れなくなっていました。
金具は頑丈なものに変更です。
角の大きめの雨樋がつきました。
これで雨が降っても安心です。
集水ますのうえに網を取り付けました。
葉っぱなどで雨樋が詰まるのを防ぎます。
新しい雨樋は機能だけでなく見た目もきまってますね(^^♪
続いては浴室のサッシ下の外壁の貼り替えです。
先日白アリに木が食べられてしまっていた部分の交換になります。
交換した木に薬剤を塗っていきます。
外壁の貼り替え完了です。
シーリングが乾いたら塗装作業をします。
シーリングが2~3日乾燥時間がかかるのでしばらくお休みになります。
あと一息ですが焦りは禁物です。
それではまた!!
©2024 仙台市・名取市の外壁塗装や屋根の塗り替え 宍戸ペイントサービス. All rights reserved.
0120-983-443受付時間…9:00~18:00
(日・祝日を除く)