Report
2/9~2/20 足場架設 外壁塗装 シーリング 各所塗装
仙台市青葉区八幡にお住まいのA様。
築20年で初めての外壁塗装工事です。
以前SPSで塗り替えをさせていただいたお客様よりのご紹介で今回のご縁となりました。
ご紹介されたかたの顔をつぶさぬよう、いつも通り丁寧な作業を心掛けたいと思います。
今回は外壁、軒天や破風などの付帯部の塗装と雨樋の交換を行います。
屋根は瓦ですので塗装はせず、洗浄で汚れを落としました。
高圧洗浄後、外壁のつなぎ目のシーリングを取り除きました。
外壁塗装をする時期にはこのシーリングもかなり傷んでいるケースがほとんどです。
せっかくいい塗料を使用して外壁をキレイにしてもこのシーリングが傷んだまま塗装してしまうと建物の防水性が悪くなってしまうので、状態を見ながらしっかりとメンテナンスしていきましょう。
古いシーリング材を撤去したらシーリングする部分にプライマーという塗料を塗ります。
この塗料を塗ることでシーリング材が外壁とよく密着します。
シーリング材をヘラでならします。
シーリング完了です。新しいシーリングはゴムのような弾力があり、外壁の伸び縮みに追従します。
これで見た目も機能もばっちりですね。
シーリング材が固まるまで別の部分の塗装を行います。
写真は軒天の塗装です。軒天とは建物の天井のことを言います。
2回塗りで仕上げています。
破風の塗装です。破風とは屋根と天井の間にある板のことを言います。
こちらは3回塗りで仕上げています。
出窓の屋根の塗装です。
こちらは錆止めを含め3回塗りで仕上げています。
外壁は下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りで仕上げました。
今回使用している塗料は無機塗料といって、とても耐久性の高い塗料です。
塗装工事は頻繁に行えるものではないので、できるだけ長持ちするものをご希望の方に特におすすめする塗料となっています。
光沢は艶アリと艶を抑えた半艶タイプがありますのでそちらもご相談していただければと思います。
塗装工事は間もなく完了、次回は雨樋工事を進めたいと思います。
2/22~2/27 外壁塗装 雨樋交換
外壁の塗装もひと段落し、雨樋の交換作業を行いました。
半丸の標準的な雨樋に交換しました。
雨樋の機能的な寿命は20~30年くらいとなっています。
雪などで変形すると雨水が流れなくなり、草が生えたり予期せぬところへ水があふれ外壁やお住まいを傷ませてしまいます。
SPSでは塗装のみならず、お住まいを長持ちするために現状の調査とご提案をしっかりとさせていただきます。
塗ったらどうなるか、塗らなかったらどうなるか。
交換したらどれくらい持つのか、丁寧にご説明させて頂きます。
お住まいについてプロの正確な診断をご希望の方はお気軽にご相談くださいね。
それではまた!!
©2024 仙台市・名取市の外壁塗装や屋根の塗り替え 宍戸ペイントサービス. All rights reserved.
0120-983-443受付時間…9:00~18:00
(日・祝日を除く)