Report
3/31~4/7 外壁塗装 屋根塗装 各所塗装
先月から行っていた大和町吉岡南のK様邸塗装工事。
晴天に恵まれ予定よりも作業が進みました。
前回の屋根塗装の続きです。
屋根の上塗り作業です。
4回塗りをしているので抜群の仕上がりです!
モニエル瓦やスレート瓦など、塗料が屋根材に染みこむ材質の場合、3回塗りでは不十分の時があります。
材質に合わせて適切な塗り回数を重ねることが仕上がりを良くし、長持ちする塗装になります。
続いて軒天の塗装です。
軒天は防カビ性能の高い塗料を2回塗りで仕上げます。
屋根は4回で軒天は2回塗りと聞くと手抜きのように思われがちですが、軒天(天井部分)は紫外線を浴びづらいので、建物の中でも塗膜が劣化しづらい部分です。
実は塗装が劣化する原因のほぼ大半が紫外線なのです。
もともと2回塗り用の塗料ということもあり、軒天は2回塗りが適正回数となっています。(材質により変わります。)
軒天の上塗り作業です。
塗って直後は艶がありますが乾くと艶が消えます。
艶のありなしは選べますのでお好みの雰囲気に仕上げることができます。
外壁は3回塗りです。
まずは下塗りで一度全体を真っ白に塗ります。
続いて中塗り。
上塗り。
こちらは半艶での仕上がりです。
半艶とは艶ありとつや消しの中間くらいの光沢の仕上がりです。
外壁の仕様で現在一番人気がある仕様となっています。
外壁が仕上がり、各所の仕上げ塗装を行います。
破風の塗装も3回塗りで仕上げます。
こちらは艶ありの仕上がりです。
塗装工事が終わり、残るは足場解体とポリカーボネート屋根の復旧となりました。
最後まで安全作業で頑張りたいと思います。
それではまた!!
©2024 仙台市・名取市の外壁塗装や屋根の塗り替え 宍戸ペイントサービス. All rights reserved.
0120-983-443受付時間…9:00~18:00
(日・祝日を除く)