Report
10/11~11/11
仙台市太白区東中田にお住いのH様。14年前に外壁張替えをおこなって以来のお住いのメンテナンスです。
地震の影響もあり、外壁にはひび割れ箇所が何か所か見られました。
窯業サイディングといわれる外壁。
今全国で一番使用されている建材ですが、経年により窓周りなどにこういったひび割れが多く見られます。
また、外壁のつなぎ目のシーリングは硬くなり、切れていました。塗り替え工事の際はこの部分もしっかり直すことが重要です。
工事は足場設置後、高圧洗浄から行います。
一見きれいに見える状態でも長年のほこりや苔などが付着しています。
その上に塗装をするとはがれやすいですので、まずはこの洗浄作業が大事になります。
塗装前に外壁のクラック(ひび割れ)を補修します。
古いシーリングはカッターなどで取り除きます。
シーリング材が外壁にはみ出さないようにマスキングテープで養生して、プライマーという塗料を塗ります。
この塗料はシーリング材と外壁の密着をよくする塗料です。
透明で目立たない作業ですがとても大事な作業なんです。
シーリング材を充填します。
今回は仕上げの色が黒系なのでシーリング材は黒色で施工しています。
地震などがあり塗膜がひび割れた際、上塗りの色と同系色であれば目立ちづらいのでそうしています。
シーリングが終わったら建物の上のほうから塗装していきます。
軒天(天井部分)は前回の白から黒になります。
ここは今までは白を選ばれる方が大半でしたがここ最近は外壁の色に合わせて選ばれる方も増えてきました。
どんな色でもご希望の色を塗りますので遠慮なくいってくださいね!!(^^)/
軒天の塗装は乾くと艶がなくなり、落ち着いた仕上がりになります。
写真でも塗ってるところがわかりやすいですね。(^^♪
つづいて外壁の塗装です。
外壁は3回塗りで仕上げていきます。
まずは窯業サイディング専用の下塗り材を全体に塗っていきます。
塗りムラがでないように塗料を配ってからならしながら塗ります。
続いて中塗り作業です。
白の下地に黒の仕上げ塗料なので塗り残しが非常にわかりやすいです。
注意しながら作業しました。
仕上げの、外壁上塗り作業です。
外壁も艶を抑えた仕上がりになります。
最近は艶アリよりも半艶や3分艶といったわずかに光るくらいの仕上がりが人気ですね(^^♪
きれいに仕上がっています(^^♪
破風や雨樋といった付帯部も丁寧に塗装しました。
外壁や屋根と同じグレードの塗料で塗るのがお住い全体を長持ちさせる秘訣です。
基礎の塗装も行いました。
こちらも最近人気の部位ですね(^^♪
こちらが施工前。
ベージュ系のお住いでした。
じゃーん
施工後です!!
クールでかっこいい仕上がりです!!
H様も大満足でスタッフ一同うれしく思います。
近所とか人とは違う色にしたい、どんな色が自宅に合っているか教えてほしい、そんな方はぜひご相談くださいね!!
H様、これからも末永いお付き合い、どうぞよろしくお願いいたします!!
©2024 仙台市・名取市の外壁塗装や屋根の塗り替え 宍戸ペイントサービス. All rights reserved.
0120-983-443受付時間…9:00~18:00
(日・祝日を除く)