Report
6/18~8/5
仙台市太白区にお住まいのI様。
今回が初めての塗装工事です。
屋根と外壁の塗装をご検討されていましたが、ノンアスベストのスレート屋根の状態が思わしくなく、今回は屋根カバー工法のご提案をさせていただきました。
紫外線によって強度が落ちてしまって割れや、欠けてしまう部分が多くみられました。
今後30年安心できるようにガルバリウム鋼板で屋根をカバー工事します。
足場を設置して、工事開始です。
屋根や外壁、建物全体を高圧洗浄しました。
洗浄がおわったら、シーリング工事を行います。
まずは外壁の目地(つなぎ目)のシーリングをカッターを使って取り除きます。
シーリング材の密着をよくするためにプライマーという塗料を塗ります。
シーリング材を充填して、へらでならします。
シーリング完了です(^^)/
シーリング材の表面は1日で固まりますが、中まで完全に固まるまではもう少し時間がかかるのでその間は外壁以外の作業を行います。
雨樋や帯の塗装を進めていきます。
軒天は2回塗りで仕上げました。
シーリングがしっかり固まったので外壁の塗装を進めていきます。
今回は通常の塗装と、多彩塗装のツートン仕上げです。
最初に下塗りで全体を真っ白にしました。
3回塗りで仕上げました。
かわいい柄の外壁で、単色でもいい感じに仕上がっていますね(^^♪
続いて多彩部分の塗装です。
中塗りでベースとなる色を塗ります。
中塗り2回目で模様をつけていきます。
塗装とは思えない柄の付き具合です(^^)/
仕上げにクリアーを塗ります。
合計4回塗りです。
仕上げのクリアー塗装がいい感じに外壁塗装を保護してくれます。
シリコングレードですが、単色仕上げのものより耐久性は高くなります。
外壁塗装完了後、ベランダの床など、全体の仕上げ塗装を行います。
帯もきれいに仕上がりました(^^)/
続いて屋根の工事です。
最初に棟などの段差になる部分を解体し、屋根を平らにします。
全体にルーフィングという防水シートを敷きます。
建物はこのように2重に防水することでトラブルやリスクを減らしています。
防水シートの上にガルバリウム鋼板の屋根材を葺いていきます。
アルミ配合なのでかなり錆びづらいです。
軽量ですし、メンテナンスコストを考えたらお得な屋根材といえます。
かわいい色の屋根ですね!(^^)/
艶消しなので塗装とは一味違う雰囲気もいいですね。
足場解体後、樹脂デッキを取り付けました。
今までは木のデッキで、定期的に塗装をするのが大変だったと伺っていましたがこれからはノーメンテナンスで大丈夫です!
風合いも木っぽくておしゃれだと思います!!
今回は外壁の塗装、屋根カバー、デッキ取り付けと外装のリフォームを行わせていただきました。
外装に関してはしばらく安心ではないかと思います(^^)/
仕上がりもとても素敵ですね!
気に入っていただけたら嬉しいです(^^♪
I様、ありがとうございました!!
©2024 仙台市・名取市の外壁塗装や屋根の塗り替え 宍戸ペイントサービス. All rights reserved.
0120-983-443受付時間…9:00~18:00
(日・祝日を除く)