Report
8/2~8/27
名取市愛の杜にお住まいのA様。
今回が初めての塗装工事です。
屋根はスレート、外壁は窯業系サイディングという材質のお住まいです。
デザイン性の高い外壁です(^^)/
北面は日陰になるので汚れが目立ってきていました。
足場架設後、屋根、外壁、付帯部を高圧洗浄します。
屋根の洗浄ではコケ汚れが周りに飛び散らないノズルを使います。
外壁やサッシなども丁寧に洗浄しました(^^)/
外壁のつなぎ目や、サッシ廻りなどシーリングしてから塗装します。
専用の下塗り材を全体に塗ります。
続いて中塗りです。
今回は外壁の柄が違う部分で色分けをします。
塗装職人阿部君の笑顔が最高です(^^♪
濃いグレーと薄いグレーのツートンカラーです(^^)/
乾くとつやが落ち着いた仕上がりになります。
お住まいの雰囲気に似合っていますね(^^)/
工事前に屋根のひび割れを数個所確認しました。
補修してから塗装します。
屋根は下塗り2回、中塗り、上塗りの4回塗りで仕上げます。
1回目の下塗りは屋根材に塗料を浸透させて、屋根材を強化させます。
2回目の下塗りでは屋根材に塗膜をつけ、仕上げ塗料が屋根材にしみ込むのを防ぎます。
どちらも透明で同じように見えますが、役割の違う塗料を1回塗りごとにわけて塗っています。
中塗りは仕上げの色と同じ塗料を使用して塗ります。
先に塗った下塗りがしっかりきいているので中塗りの時点できれいに色が仕上がっています。
この上にもう1回塗ることで塗膜に厚みがつき、耐久性の高い塗装となります。
屋根の重なり部分にはタスペーサーという部材を差し込み、雨水の流れを良くします。
スレート屋根塗り替えの際はこの重なり部分が塗料で埋まりきらないように注意しなければなりません。
屋根の上塗りです。
きれいに仕上がりました(^^)/
バルコニー床や基礎なども塗装仕上げしました。
アルミサッシ等以外の塗装できる部分はすべてきれいに塗らせていただきました!
塗装完了後、足場を解体して工事完了です!
落ち着いた、おしゃれな雰囲気に仕上がりましたね!
A様、工事中は丁寧なご対応、ありがとうございました。
これからも末永いおつきあい、どうぞよろしくお願いいたします。
©2024 仙台市・名取市の外壁塗装や屋根の塗り替え 宍戸ペイントサービス. All rights reserved.
0120-983-443受付時間…9:00~18:00
(日・祝日を除く)