Report
6/21~7/16
名取市手倉田にお住まいのS様。築年数が15年経過して、今回が初めての塗装となりました。
もともと外壁と屋根の塗装をご検討していたのですが、ノンアスベストのスレート屋根の状態が思わしくなく、塗装では屋根をもたすことができないと判断し、今回屋根は既存の屋根の上にガルバリウム鋼板という金属製の屋根をかぶせる、屋根カバー工法でのご提案をさせていただきました。
ぱっと見、大きな問題がないように見えてしまうので業者によっては塗装できますよ、といわれるケースもあります。
塗装ができるかできないかでいったら、塗装はできます。
ですが塗装の目的である保護と美観の向上が、果たし切れません。
塗装をしたとしてもひび割れを食い止めることができないからです。
せっかく費用をかけるのですから、効果のある工事を行いたいですよね。
工事は足場の設置から行います。
屋根、外壁と洗浄していきます。
塀も洗浄しました(^^)/
外壁の塗装の前に、シーリングを行います。
塗り替えする際はこのシーリング部分の状態をしっかり確認する必要があります。
せっかく外壁がきれいになってもシーリングが切れたままでは雨水が内側に入ってしまいますからね。
シーリングのひび割れは塗料では埋まりきらないので、要注意ですよ!
この上から塗装することでシーリング材が紫外線から守られ、シーリング材のもちの良さにつながります(^^)/
外壁を塗る前に、軒天(天井)の塗装を行います。
軒天は屋根裏の湿気が多くあるので、防カビ性に優れた塗料を塗る必要があります。
丁寧に仕上げました(^^)/
破風や雨樋も丁寧に塗装します。
疲れたので寝っ転がって・・・
ではありません。
下からしっかりと覗き込んで塗装している姿でございます。
塗るたびにきれいになっていくので塗装ってやっぱり楽しいです!(^^)/
外壁は下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りで仕上げていきます。
ツートンカラーで仕上げます。
おしゃれな色使いとなっています(^^)/
いい感じに仕上がってますね!
塗装が終わり、残すは屋根工事です。
引き続き安全作業で頑張ります。
7/17~7/22
カバー工法では今の屋根にルーフィングという防水シートを貼っていきます。
このように家の外部は2重に防水性をもたすことがトラブル回避においてとても重要です。
防水シートの上に、ガルバリウム鋼板という金属製の屋根を葺いて仕上げです。
ガルバリウム鋼板はトタン屋根と似ていますが、アルミが含まれていて断然さびにくく、耐久性抜群、軽量とリフォームに最適な屋根材となっています。
一度の工事で長持ちさせたい、今回が最後のリフォームかな、とお考えの方に特におすすめです(^^♪
S様にとっても今後しばらくご安心かと思います(^^)/
天候に恵まれ、大がかりなリフォーム工事にしては早く完了することができました。
施工前は白系の外壁色をベースに紺色でアクセント色が入っていました。
施工後は紺色の割合を多くしました。
よりおしゃれな感じになりましたね!
S様のセンスがキラリと光っています(^^)/
今回の工事での長い耐久性同様、今後も末永いおつきあい、どうぞよろしくお願いいたします。
S様、ありがとうございました!!
©2024 仙台市・名取市の外壁塗装や屋根の塗り替え 宍戸ペイントサービス. All rights reserved.
0120-983-443受付時間…9:00~18:00
(日・祝日を除く)