Report
7/20 仙台市青葉区 O様 外壁塗装・屋根塗装工事
先週土曜日より始まりました仙台市青葉区O様の外壁・屋根塗装工事。
今回が2回目の塗装です。
築年数も30年を超えてきたので下地処理などをよりしっかり行って作業していきます。
使用する塗料は今話題のGAINA(ガイナ)です。
塗装といえば今までは美観や保護が主な目的でしたがこの塗料は断熱性能が高いという特徴を持っています。
夏暑いんだけど~
冬暖房のききが悪い~
などお悩みのかたにぴったりの塗料です。
メーカーのショールームなどで体験できるので興味のある方は1度検討してみてはいかがでしょうか?
それでは工事の報告です。まずは仮設足場の設置作業です。
今回は屋根の勾配(角度)がきついので屋根足場を追加で設置しました。
いつも通り、1日で作業は終了します。
7/22 高圧洗浄です。屋根は高圧トルネードで洗っていきます。
長年の汚れと弱っている塗膜を取り除きます。
2回目の塗装の場合は以前の塗膜の密着具合がそれくらいなのか正確に診断、把握する必要があります。
弱っている下地の上にいくらいい塗料を塗っても長持ちしません。
外壁もきれいに洗いました。
外壁はひび割れ箇所が結構な数ありますので漏水など注意して作業します。
7/24 前日は雨でしたので作業を休止しました。
今日は下地処理をしました。
このようにモルタル造の外壁はひび割れができやすいです。
この上にただ塗ってしまうとすぐわれてしまうので、しっかりひび割れを埋める必要があります。
ひび割れ部分を工具で削り、ひび割れを太くします。
こうすることでしっかりひび割れ部分を埋めることができるのです。
補修材で埋めていきます。
このままだと直した部分が平らになっていますので、この後外壁の模様に合わせていきます。
7/25~7/26
一日で外壁の補修が終わりませんでしたので引き続き外壁のひび割れ直し作業を行いました。
それと同時進行で各所の下塗り、錆止めを行いました。
塗る前にしっかりと目あらしします。
紙やすり(ペーパー)で地道にこすります。
地味ですが塗装ではとても大切な作業です。
屋根の棟は鉄ですので錆止めを下塗りしました。
あれ、頼んだ色と違うけど!?
下塗りですのでご心配なさらないでくださいね。
こっちは白の錆止めです。
仕上げの色によって錆止めの色を変えるのが仕上がりを良くするポイントです。
下地作業に時間がかかりましたが、その分丁寧に作業できました。
明日は天気が悪いようですので、来週よりまた頑張ります。
8/6 仙台市青葉区 O様 外壁塗装・屋根塗装工事
今週は塗装工事を一旦休止して大工工事と板金工事を進めていました。
仙台市青葉区O様は天窓からの漏水を心配なされていました。
実は天窓(トップライト)は年数と共に漏水するリスクがあります。
家の中から見たとき、クロスが剥がれていたり、黒くなっていたりしませんか?
それは天窓が劣化していて、漏水しているサインです。
漏水を防ぐにはメンテナンスや交換が必要になるので心配な方は屋根診断の際に天窓も調査させていただければと思います。
O様の家では天窓が2か所ありましたが、1つが屋根の立上り部分に近いことから解体する範囲が広くなってしまいました。
屋根、壁を剥がしたら・・
雨押えの下地の木が腐っていました。
天窓を交換していなければ大変なことになっていました。
もう一か所は問題なく解体出来ました。
雨仕舞は勿論行いますが雨の降る前に取り付けたいですね!
続いてベランダ工事です。
ベランダは調査時点でかなりの漏水、浸水がみられ下地の木がどれくらい傷んでいるか開けてみての対応となりました。
できればあまり傷んでなければいいなあと思いましたが・・・
床だけでなく笠木からも浸水していて下地の木はほぼ全滅でした。
壁部分は完全に解体しました。
あのまま放置していたら床が抜けてとても危険な状態でした。
安全なベランダになるようしっかりと作っていきます。
塗装工事と並行して、工事の日数がかかりますがしっかりと直していければと思います。
8/7~8/12 仙台市青葉区 O様 外壁塗装・屋根塗装工事
先日解体したベランダ部分の続きの工事です。
傷んだ部分を解体した後、新たにベランダを作りました。
ブルーシートで雨が当たらないようにしているので写真が青く見えます。
しっかりと作り直しました。
床はFRPという防水をしました。
耐久性抜群です。
今後は外壁を貼って塗装をします。
大掛かりな工事となりましたが今後安心して使えるベランダになります。
8/19~8/31 仙台市青葉区 O様 外壁塗装・屋根塗装工事
先月より行っているO様邸の断熱塗装工事。断熱塗料第一人者の日進産業さんから販売されているガイナ。塗装をされる前はみなさん半信半疑なところがありますが実際塗ってみたかたからは驚きの声を多くいただいております。
屋根工事では先日より作業していた天窓が完成しました。
屋根材が壁になっていた部分は1面貼替ました。
屋根は中塗りを行いました。
工事も大詰めを迎えています。
早く完成してガイナの効果を実感してほしいと思います。
9/2~911 仙台市青葉区 O様 外壁塗装・屋根塗装工事
今週で足場も解体し塗装工事も基礎の塗装を残すのみとなりました。
屋根の上塗りです。
断熱塗料のガイナを塗ると外気の影響を軽減できますので夏や冬のエアコン代など、電気料金が抑えられます。
初期費用を考慮してもかなり経済的な塗装工事になります。
近年は猛暑が続き家の中でも熱中症になるといいます。
体調管理ができる外壁塗装、「ガイナ」おススメです。
それではまた!!
©2024 仙台市・名取市の外壁塗装や屋根の塗り替え 宍戸ペイントサービス. All rights reserved.
0120-983-443受付時間…9:00~18:00
(日・祝日を除く)