Report
9/30~10/3 岩沼市下野郷 O様 外壁塗装・雨樋交換工事
先週から始まりました岩沼市下野郷のO様邸塗装工事。
まずは高圧洗浄と漏水調査からのスタートです。
外壁のチョーキングを洗い流していきます。
瓦屋根は塗装しませんので、高圧洗浄のみの作業となります。
濡れると滑りやすくなるので注意しながら作業します。
漏水調査をしたところ、原因は棟と雨押えの処理ということがわかりました。
普通の雨だと雨漏りはしないと思いますが台風など、横殴りの雨になると雨水が少しはいるようでした。
こちらはしっかりと直していきます。
次の日は外壁のひび割れ補修作業とシーリング作業を行いました。
シーリングとは壁と壁の間や窓周りにあるゴムのような部分のことをいいます。
築年数が経過するとこの部分が硬くなりひび割れしてしまいます。
シーリングがひび割れしてしまうと外壁の内側に雨水が入り込んでしまいます。
窯業サイディングは塗装されていない部分は水に弱いので雨水が内側に侵入してしまうと外壁がボロボロになってしまいますので塗装以外にもこういった部分をしっかり直す必要があります。
上の写真はプライマーを塗っているところです。
プライマーとは外壁とシーリング材の密着を良くする塗料です。
これを塗らないとシーリングがすぐ切れてしまうので丁寧に作業していきます。
シーリング材を充填しています。
ガンという道具をつかい外壁と外壁の間(目地)にシーリング材を入れています。
この後へらでならして完了です。
今回使用したオートンイクシードは通常の変成シリコンの何倍もの耐久性を誇る代わりに固まるまで時間がかかってしまいます。
焦らずに固まるまで外壁塗装以外の部分を進めたいと思います。
それではまた!!
©2024 仙台市・名取市の外壁塗装や屋根の塗り替え 宍戸ペイントサービス. All rights reserved.
0120-983-443受付時間…9:00~18:00
(日・祝日を除く)