Report
2/12 屋根下塗り・各所下塗り
晴天に恵まれ、今日は屋根の下塗り1回目と雨樋など各所の下塗り作業を行いました。
スレート屋根は基本的に塗料を吸い込んで(しみ込んで)しまうので、1度の下塗りでは下塗りの効果はしっかりと発揮できません。
せっかくいい上塗り塗料を塗ったとしても本来の耐久性が得られないのです。
もったいないですよね。
ですのでその材質に合わせて塗装の塗り回数を選定することがお住まいを長持ちさせることにおいてとても大切なことなんです。
ちなみに今回使用している下塗り材は、しみ込みながらも塗膜を作るグレードの高い下塗り材です。
仕上がりや持ちは非常に優れているのですが、硬化が遅いのが難点です。
近年は効果が早い塗料が多く、一日2回塗れる塗料は当たり前になっていますが、こちらの塗料は16時間必要です。
つまりは1日1回ずつの作業になります。
工期が少し伸びてしまうのでお客様にはご負担おかけしますが、その分仕上がりが良くなりますのでどうかご容赦ください。
続いて雨樋の下塗り作業です。
上塗りは外壁が仕上がってから行います。
明日は養生や軒天の下塗りを予定しています。
それではまた!!
©2024 仙台市・名取市の外壁塗装や屋根の塗り替え 宍戸ペイントサービス. All rights reserved.
0120-983-443受付時間…9:00~18:00
(日・祝日を除く)