Report
1/5~1/15
みなさま、本年もよろしくお願いいたします。
例年より暖かい日がつづくな~と思っていた矢先、久々に雪がちらついて自宅周りではうっすら積雪していました。
小学生のころは雪が降るとウキウキしたものですが今となってはできるだけ降らないでほしいな~と考えるようになっています(;^ω^)
本日、現場は作業できる範囲での施工となっていました。
工期があまり長くならないよう、うまく段取りできればと思います。
新年第一弾の現場が柴田町西船迫でスタートしました。
安全作業できる足場を設置し、建物全体を高圧洗浄しました。
屋根はコケ汚れが多く付着していました。
汚れが目に見えて落ちるのは何回やっていても気持ちいいです(^^)/
外壁もしっかり洗いました(^^)/
外壁のつなぎ目やサッシ廻りはシーリングを行ってから塗装します。
シーリングを行うことで雨が建物の中に入ることを防ぎます。
シーリングが固まるまでは別の作業を進めていきます。
屋根の塗装は、今回の屋根の素材(スレート屋根)に合わせた塗装回数で行っていきます。
スレート屋根は塗料がしみ込む性質があるので合計4回塗りで塗膜がしっかりつくように仕上げていきます。
2回下塗りすることで表面があめ色になります。
この状態になって次の中塗りに進むことができます(^^)/
今日は雪が降っているので屋根の塗装はせず、明日以降の天気をみながら作業を進めていきたいと思います。
1/16~1/20
天気のいい日と悪い日がはっきりしている今年の天気。
日曜日は久しぶりにしっかり降った雨の日となりました。
日曜日はもともと休工日の予定でしたので、工事が進まないな~と心配しなくてよかったです(^^)/
外壁は専用の下塗り材を使って全体を真っ白にします。
外壁はツートンカラー仕上げになります(^^)/
この上にもう一度塗って完成になります。
仕上がりが楽しみです(^^♪
屋根の中塗りを行いました。
しっかり乾燥させてから上塗りしていきたいと思います。
今までの色と思いきったイメージチェンジの塗装工事、完成までもう少しです(^^)/
1/22~2/1
外壁の上塗り作業です(^^♪
同じ色を重ねて塗っていますが乾くと結構色が変わるのがわかります。
塗り残しがよくわかるので塗り残しがないよう丁寧に作業を行っていきます!
屋根も同様に丁寧に塗装をおこないます(^^)/
きれいに仕上がりました(^^)/
雨樋もピカピカです♪
塗装工事前、塗装工事後の写真です(^^)/
同じ家ですが印象が大きく変わりましたね(^^♪
塗装工事は建物の美観、印象を変えるのはもちろん、建物を保護するといった役割があります。
これからも大切なお住まいに長く住まわれればと思います。
I様、ありがとうございました!
©2024 仙台市・名取市の外壁塗装や屋根の塗り替え 宍戸ペイントサービス. All rights reserved.
0120-983-443受付時間…9:00~18:00
(日・祝日を除く)